両耳タイプになったOliveSmartEarPlus。ジョーシンで買えればポイントなどもついてお得ですよね。

 

 

 

うちのおばあちゃんに買ってあげたいけど、できればジョーシンで買いたいんですけど・・・

 

OliveSmartEarPlusはジョーシンでは販売されていません。

 

ですが、ジョーシン以外の販売店も調べてみると価格は77,000円(税込)とどこも同じ価格で販売されています。

 

OliveSmartEarPlus販売店情報

販売店

取り扱い状況

公式サイト

1週間100円レンタル後に販売
77,000円(税込)

大手通販サイト

楽天市場

Amazon

Yahooショッピング

楽天市場 77,000円(税込)
※2週間3,000円レンタル有り
Amazon 取り扱い無し
Yahooショッピング 取り扱いなし

家電量販店など

ヨドバシカメラ

ビックカメラ

ヨドバシカメラ 77,000円(税込)
ビックカメラ 77,000円(税込)

 

 

 

ジョーシンでは売っていないんですね。
ジョーシン以外はどこで買っても同じみたいですね。

 

 

 

ジョーシンでは販売されていませんが、通販サイトや量販店で購入するよりも公式サイトのみの月額プランの方が紛失や故障でも交換してくれるのでお得なんですよ。

 

100円のお試しプラン終了時に返却か月額プランに切り替えかを選ぶ事ができます。

 

もちろん、買取りもできるのでぜひ100円のお試しプランに申し込んでくださいね。

 

 

\まずは100円お試しプランから/

 

 

 

 

 

公式サイトのみの月額プランは月5,390円(税込)。

 

本体を紛失しても3,000円/回で新品に交換してもらえるので、年配の方がうっかりなくしてしまっても安心ですよ。

 

 

 

無くしても3,000円で新品に交換してもらえるなら、うちのおばあちゃんにも安心して使ってもらえそうです。

 

 

 

14カ月の継続利用で本体購入価格の77,000円程度なのでとてもお得なプランです。

 

100円レンタルと月額プランは公式サイトのみのサービスなので、ぜひ100円レンタルを試してみてくださいね。

 

 

\月額プランは公式サイトのみ/

 

 

 

この記事では

  • OliveSmartEarPlusがジョーシンで販売されているのか?
  • OliveSmartEarPlus公式サイトのサービス内容

を解説しています。

 

 

ジョーシンには売ってない?
OliveSmartEarPlusの
販売店調査結果

 

 

OliveSmartEarPlusの販売店を調べた結果をまとめました。

 

結論としては取り扱いがある店舗では77,000円(税込)とどこも同じ値段です。

 

ただ、楽天市場とOliveSmartEarPlusの公式サイトのみレンタルのサービスがあります。

 

レンタルの後に月額プラン・買取り・返却のいずれかを選ぶプランです。

 

月額プランはOliveSmartEarPlus公式サイトのみのサービスとなっています。

 

OliveSmartEarPlusの
販売店調査①
通販サイトでりの販売状況

 

販売店

販売状況

 公式サイト

77,000円
100円レンタル後にプラン切り替え
※レンタル期間は1週間
月額5390円(税込)継続プランあり

77,000円
3000円(税込)レンタルあり
※レンタル期間は2週間

取り扱いなし

取り扱いなし

 

通販サイトの中で取り扱いがあるのは

  • OliveSmartEarPlus公式サイト
  • 楽天市場

の2か所のみでした。

 

どちらもOliveSmartEarPlusの正規店ですが、レンタ期間とレンタル料金は楽天市場と公式サイトでは違います。

 

 

 

詳しいレンタル料金比較はこの後に解説しています。

 

 

OliveSmartEarPlusの
販売店調査②
家電量販店の販売状況

 

次に家電量販店での販売状況をまとめました。

 

販売されている店舗でもレンタルなどはなく、購入のみとなっています。

 

販売店

販売状況

77,000円(税込)

77,000円(税込)

取り扱いなし

取り扱いなし

取り扱いなし

取り扱いなし

取り扱いなし

取り扱いなし

 

OliveSmartEarPlusは販売されてますが、購入のみ。
価格も77,000円(税込)の購入のみとなってます。

 

 

結局どこも同じ価格なんですね。

 

 

OliveSmartEarPlusの
レンタルサービス比較

 

 

OliveSmartEarPlusを購入する場合の価格はどこも同じでしたが、まずお試しをしたい場合は

  • OliveSmartEarPlus公式サイト
  • 楽天市場

のどちらかのサービスを利用する事になります。

 

サービス内容を比較すると

 

サービス内容 公式サイト 楽天市場

レンタル料金

100円(税込)

3000円(税込)

レンタル期間

1週間

2週間

レンタル期間延長

無し

無し

レンタル期間終了後

継続プラスもしくは返却

買取りもしくは返却

延滞料金

無し

自動的に継続プラすに切り替え

※継続ブランのは最低3か月の継続

1日につき料金の10%を別途請求

買取り

トライアル中に限り

77000円(税込)の買い取り可

レンタル終了後

55,000円(税込)にて買可取り可

 

 

 

楽天市場の場合は延滞利用金がかかる事があるんですね。

 

 

 

公式サイトの場合は自動的に月額プランに切り替わりますから延滞料金は発生しません。

 

月額プランは最低3か月ですが、途中で買い取りする事もできますよ。

 

 

ジョーシンよりも安い?
OliveSmartEarPlusを
最安値で購入する方法

 

 

オリーブスマーイヤープラスの販売価格はどこも同じに見えるのでジョーシンで購入しても良いように思いますが、実はジョーシン以外で購入する方が最安値で購入する事ができます。

 

OliveSmartEarPlusを最安値で購入する方法は楽天市場で3,000円レンタル後に買い取る事。

 

楽天市場のでのレンタル後は55,000円(税込)で購入する事ができるで、新品の販売価格よりも19,000円安く購入する事ができます。

 

ですが、買取りなので紛失などの場合は買い替えとなりす。

 

販売価格ではジョーシンでも同じですが、購入する場合に限っていえばジョーシンよりも楽天市場のレンタル後の買取が最安値になります。

 

ですが、購入の場合は紛失などをした場合は買い替えになってしまいます。

 

何かと物をなくしがちな高齢者の方が普段使用するもの。

 

決して安いものではないので、その都度買いなおしをしているとし出費も多くなります。

 

 

うちのおばあちゃん・・。よく物を無くすのでちょっと心配です。

 

そんな時に便利なのが、オリーブイヤープラスの公式サイトでのみの月額サービスです。

 

 

紛失や故障が心配ならオリーブスマートイヤー公式サイトの月額継続サービスがおすすめです。

 

故障は無料で交換。

 

もし紛失した場合でも1年に1回3,000円で新品をもうら事ができますよ。

 

2回目は10,000円になりますが、買い替えよりもずっと安くすみます。

 

 

ジョーシンよりもお得?
OliveSmartEarPlusを
公式サイトで購入するメリット

 

 

OliveSmartEarPlusを公式サイトで申し込みするメリットは月額プランがお得だからです。

 

月額プランは月額5,390円(税込)で故障や紛失の対応もついてくるサービスです。

 

しかも14カ月で新品を購入した時と同じ費用

 

1年以上は故障や紛失で買い替えるという必要がなくなります。

 

 

ジョーシンで購入してしまったらこのサービスは受けれないんですね。

 

 

 

月額プランには

  • 1年に1回まで、紛失しても3000円で新品に交換
  • 故障やバッテリーの消耗は無料で交換
  • 1か月に1回必要に応じてイヤーピースをもらえる
  • 初期設定の電話サポート対応

といった内容となっています。

 

 

 

 

 

おばあちゃんが無くさないか心配だったので紛失もカバーしてもらえるのは助かります。

 

ジョーシンで購入してしまう前に知れてよかったです。

 

 

 

実際は月額5,390円で使い続ける事ができるサービスなので、急に大きな出費が出る事はありません。

 

 

 

キャンペーンはいつ終わるか分からないので、継続プランに申し込みたいアナタは今すぐ公式サイトから100円レンタルしてくださいね。

 

 

\ずっと定額で使える月額プラン/

 

 

 

OliveSmartEarPlusの返却方法

 

 

スマートイヤープラスを返却する場合は商品に同封されている返送用ラベルを貼り付けてクロネコヤマトで発送すれば返却する事ができます。

 

返送料金などは一切かからないので、コンビニかヤマト営業所から返送をしてください。

 

もし、1週間の期間内に返却しても自動継続された場合はサポートに連絡する事で後日請求は解除されます。

 

 

料金の払いすぎなどはしないと名言されていますが連絡が遅れてしまうと請求されてしまいます。
請求の確認などは早目にしてくださいね。

 

 

サポート連絡先
電話(10時~17時)
0120-350-359
メール:
support_jp_plus@oliveunion.com

 

OliveSmartEarPlusの
支払い方法

 

 

OliveSmartEarPlusを公式サイトから購入したい場合の支払い方法は次の5つが使えます。

  • クレジットカード
  • 代引き(手数料無料)
  • Amazonpay
  • NP後払い(手数料無料)

 

 

NP後払いとは、クレジットカード作らないローン支払いの事です。
事前に審査が必要ですので、利用したい方はこちらから審査を済ませてくださいね。
株式会社ネットプロテクションズ

 

 

 

代引きやNP後払いは手数料がかかる物ですけど、サービスしてもらえるんですね。

 

 

 

もし買取りで分割払いをご希望の場合はご利用のクレジットカード会社から分割払いを設定してくださいね。

 

 

OliveSmartEarPlusの
解約方法

 

 

OliveSmartEarPlusとを解約する場合は下記のメールアドレスに連絡する事で解約をする事がきます。

 

OliveSmartEarPlusサポート
support_jp_plus@oliveunion.com

 

解約できるタイミングは

  • 1週間トライアル中
  • 月額プラン3か月利用後から

となっています。

 

 

 

トライアル中に解約したいなら、早めに返送した方が間違いがなくて楽だと思いますよ。

 

 

 

トライアル終了後は自動的に月額プランに切り替わります。

 

月額プランは最低3か月利用が条件ですので、返送する場合は早めに返送してくださいね。

 

 

オリーブイヤープラスのよくある質問

 

 

OliveSmartEarPlusのよくある質問をまとめました。

 

 

 

 

 

1週間トライアルにかかる費用は100円(税込)以外はありませんか?

 

 

 

はい、100円(税込)以外はかかりません。
返却時も返信用伝票で返却されるので無料で返却をする事ができます。

 

 

 

 

 

 

トライアル中に紛失してしまったのですが、・・・

 

 

 

トライアル中にお客様の過失で故障した場合は30,000円を請求させていただきます。
カスタマーサポートにご連絡ください。

 

 

 

 

 

 

1週間トライアルは到着日から1習慣ですか?

 

 

 

トライアルは到着日の翌日を1日目としてカウントいたします。

 

 

 

 

 

 

利用する人と購入する人がちがうのですが、大丈夫ですか?

 

 

 

お申込みいただけますが、ご返却の際はお支払いした方よりご連絡が必要となります。

 

 

 

 

 

 

別の住所に届けてもらう事はできますか?

 

 

 

はい、ご注文者様と別の住所への配送も承っております。

 

 

 

 

 

もっと詳しく知りたい場合は公式サイトのよくある質問を参考にしてくださいね。

 

 

オリーブイヤープラスの評判

 

実際にオリーブイヤープラスを利用した方の評判を集めてみました。

 

 

私は楽天市場のレンタルの後購入しました。

 

補聴器・集音機はその人に合っているかどうかだと思いますが、この商品は私には合っていました。

 

ただ、自社で月々レンタルしているプランに比べるとサポートには不安を感じます。

 

故障した場合はやはり買い替えかなと今から覚悟をしています。

 

 

 

私は楽天市場のレンタルの後購入しました。

 

補聴器・集音機はその人に合っているかどうかだと思いますが、この商品は私には合っていました。

 

ただ、自社で月々レンタルしているプランに比べるとサポートには不安を感じます。

 

故障した場合はやはり買い替えかなと今から覚悟をしています。

 

 

 

私は楽天市場のレンタルの後購入しました。

 

補聴器・集音機はその人に合っているかどうかだと思いますが、この商品は私には合っていました。

 

ただ、自社で月々レンタルしているプランに比べるとサポートには不安を感じます。

 

故障した場合はやはり買い替えかなと今から覚悟をしています。

 

 

 

購入してしまうと確かにサポートはあまり受けれないですね。

 

楽天市場のレンタルだと月額プランにはならないので、やはり公式サイトの方がメリットが大きいきがしますね。

 

 

ジョーシンよりも公式サイトの月額プランが安心

 

ここまでOliveSmartEarPlusがジョーシンで購入できるのかをまとめきました。

 

オリーブスマートイヤージョーシンでは取扱いはありませんでした。

 

ジョーシン以外の家電量販店では取扱いがある店舗もありますが、レンタルなどができるのは公式サイトと楽天市場のみです。

 

故障や紛失の対応をしてもらえるのは公式サイトの月額プランのみになっています。

 

 

 

公式サイトの月額ブランは公式サイトの100円お試しの後からでないと申し込み事はできません。

 

 

高齢の方の中には補聴器のデザインをよく思っていない方も一定数いらっしゃいます。

 

せっかく高額な補聴器をプレゼントしたとしても使ってもらえなければもったいないですよね。

 

その点、オリーブスマートイヤーはイヤフォンのデザインなので見た目にも補聴器には見えません。

 

月額プランであれば、もし無くしてしまっても買い替えなどの急な出費もでません。

 

一緒に住んでいないおじいちゃん・おばあちゃんが普通に生活できる用にプレゼントしてあげるときっと喜ばれると思いますよ。

 

 

 

\まずは100円でトライアル/

 

 

 

 

OliveSmartEarPlusの販売元情報

 

販売業者

株式会社株式会社Olive Union

運営統括責任者

平井一樹

所在地

〒 153 - 0051 東京都 目黒区上目黒 1-3-7 VORT代官山7階

電話番号

0570-200-303

メールアドレス

support_jp@oliveunion.com

会社URL

https://ec.oliveunion.com/

 

 


 

 

OliveSmartEarPlus ジョーシンのTOPに戻る


オーバーレイ広告